今井書店松江本店 本格カフェで「すごせる書店」目指す 全面リニューアルで売上好調

, , , , , , , ,  出版   | 2025年9月17日

 今井書店は今年5月、旗艦店舗である松江本店(旧グループセンター店)を全面リニューアルし、グランドオープンした。内装を一新するとともに、本格的なカフェを開設。「すごせる書店」をコンセプトに、来店客がくつろげる長時間滞在型の店舗となった。近年なかなか見られないロードサイド…続き、


講談社米法人 NYで自社ビルに入居 グローバル展開の拠点に

, , , , , , ,  出版   | 2025年9月17日

 講談社の米国法人は昨年6月、ニューヨークで購入した自社ビルに入居した。事業規模拡大によるオフィススペース不足解消と、北米を中心とした今後のグローバル展開の拠点のひとつとする。   建物はマンハッタンのダウンタウン「フラットア…続き、


中日新聞社 広告大賞表彰式 最優秀賞に名古屋鉄道「名鉄×WAO!」

, , ,  広告 新聞   | 2025年9月17日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 中日新聞社(愛知・名古屋市)は9月5日、第16回中日新聞社広告大賞の表彰式を東京・千代田区の帝国ホテルで開催した。一般紙の部の最優秀賞は、名古屋鉄道(愛知・名古屋市)の「名鉄×WAO!」が受賞。スポーツ紙の部の最優秀賞は、日本中央競馬会(東京・港区)の「有馬記念HER…続き、


【SHINBUNYA~新聞屋の新分野~】時事通信社 英文ニュースDXで記事配信を迅速化

, , , , , ,  新聞   | 2025年9月16日

 時事通信社は、「機械翻訳×LLM自動校正による次世代編集フローへの挑戦」をテーマに英文ニュースDXプロジェクトを推進している。5月には、同プロジェクトがアジア太平洋機械翻訳協会(AAMT)の第20回長尾賞を受賞した。プロジェクトについて、スポーツ事業推進室(現X-TE…続き、


KPIPA・KOPUS・書協 韓日出版交流フォーラムで MOUを締結

, , , , , , ,  出版   | 2025年9月16日

 韓国出版文化産業振興院(KPIPA)は9月10日、韓国出版人会議(KOPUS)と日本書籍出版協会(書協)とともに、「2025 韓日出版交流フォーラム 『共鳴』」を東京・中央区のKABUTO ONEで開催した。フォーラムは日韓国交正常化60周年を記念して行われたもので、…続き、


【連載】用紙規制「EUDR」のリスクと対策① EUは本気なのか 佐藤弘志(日販IPS)

, , , , ,  出版 新聞   | 2025年9月16日

 EUで今年年末にも実施される環境保護のための用紙規制「EUDR」は、用紙の原料となる木材の伐採地を証明するなど極めて厳しい内容で、国内の製紙業界では対応が難しいと言われている。海外で日本コンテンツが盛り上がりを見せる中、「EUDR」が出版物輸出の足を引っ張る可能性も指…続き、


日販 文喫1000坪超「BUNKITSUTOKYO」 ニュウマン高輪に12日オープン

, , , , , , , ,  出版   | 2025年9月11日

 日本出版販売(日販)の子会社である株式会社ひらくは、入場料のある本屋「文喫(ぶんきつ)」4店舗目で、店舗面積1000坪超と文喫最大規模となる新旗艦店「BUNKITSUTOKYO(ブンキツトーキョー)」を9月12日、東京都・港区のニュウマン高輪South5階にオープンす…続き、


【デジタルマーケティングの真価】06 拡大する推し活市場の正体 生活者の〝時間投資〟がカギに

, , , , ,  デジタル 出版   | 2025年9月9日

g4C_推し活の年間平均消費額のサムネイル

推し活支出は過去最高に  博報堂グループのプロジェクト「コンテンツビジネスラボ」が実施する「コンテンツファン消費行動調査2025」によると、生活者のコンテンツへの支出金額は2011年の調査開始以来、過去最高を記録した。このプロジェクトで定義されるコンテ…続き、


特 集

一覧へ

PR TIMES

一覧へ