【出版時評】縮小する日書連と拡大するABA

2023年7月4日

 日本書店商業組合連合会(日書連)の組合員数が2665になった。前年に比べて138減った。1986年の1万2953から80%近く縮小。日書連も強い危機感を示している。

 

 ピーク時は日本の書店の半数近い組織率だったであろう。日書連組合員数は店舗数ではないので比較はできないが、今や日本出版インフラセンター集計による日本の書店数1万1495(売場面積ありは8478)の2割程度だ。

 

 日書連には大手書店も加入しているが、いわゆる「街の書店」である独立系書店の利益代表だといえる。歴代会長の多くも、そうした書店の経営者が就任してきた。

 

 アメリカで同じ独立系書店の団体として123年の歴史を持つアメリカン・ブックセラーズ・アソシエーション(ABA)は、組合員数が増えている。コロナ禍の2021年にも前年比287店増と大幅に増え2496店。23年は2593店と増え続けている。

 

 日書連がピークだった頃、ABAの会員数は7000店程度。外国であり、こちらは店舗数の集計なので単純比較に意味はないが、今年度末には逆転する勢いだ。

 

 同じ独立系書店の団体なのに何が違うのか。ABAのサイト(https://www.bookweb.org/)をみると、会員向けコンテンツが多いが、きわめて多彩な活動の一端を覗くことができる。ぜひ参考にしてほしい。

 

【星野渉】