株式会社 宝島社
エアバスA380「FLYING HONU」チケットホルダーが付録
70年にわたって日本と世界を繋いできた航空会社「ANA」の魅力を知り尽くすための公式ブック『ANAをとことん楽しむ!』を2023年3月14日(火)に発売します。
誌面では、日本とハワイを結ぶ“空飛ぶウミガメ”エアバスA380「FLYING HONU(フライングホヌ)」を徹底取材。こだわりのシートや機内食をはじめとする充実したサービス、パイロットや整備士のインタビューなど、たっぷりと紹介します。さらに、ANAの仕事やスタッフの制服遍歴、羽田空港と成田空港のラウンジやショップガイド、穴場スポットなど、旅に行かずとも空港そのものの楽しみ方も大公開しています。
本誌限定付録は、「FLYING HONU」デザインのチケットホルダー!イメージキャラクターのウミガメ「ラニ、カイ、ラー」が描かれ、航空券や出入国カードはもちろん、旅の思い出のポストカードの整理にも役立つ、本誌でしか手に入らないアイテムです。
日本とハワイを結ぶ“空飛ぶウミガメ”を誌面で徹底紹介!
エアバスA380「FLYING HONU」ってどんな飛行機?
●世界最大の2階建て大型機で、ANAでは2019年に就航し、日本とハワイの空を結ぶ。
●名前は、テーマとしたウミガメをハワイ語で「ホヌ」と呼ぶことに由来。「ANA ブルー(愛称:ラニ)」「エメラルドグリーン (愛称:カイ)」「サンセットオレンジ(愛称:ラー)」の3機。
●大きなサイズ感を生かし、ゆとりをもって座席を配置。 壁には空や海のアートを施し、ハワイの虹をイメージした照明など、快適な空間づくりを目指した。
<ゆとりある座席>
快適さを追求し、全部で520席を配置。ビジネスクラスでは、2シートが並ぶ中央席も、サイドテーブルやパーティションを挟むことで、プライベートな空間をつくる。
<世界最高の機内食>
航空業界が最も注目している世界的な評価「ワールド・エアライン・アワード」で、最高評価の5スターを10年連続で獲得しているANA。機内で超一流のシェフの料理が味わえる。
「FLYING HONU」が本誌限定のチケットホルダーに!
本誌限定付録は、「FLYING HONU」オリジナルデザインのチケットホルダー。三つ折りのA4用紙がきれいに入るサイズで、紙を差し込むと、ラニ、カイ、ラーと海の水面が浮かび上がります!旅のお供にはもちろん、日常のシーンでも活躍!
ダブルポケット仕様なので、航空券や出入国カードはもちろん、旅の思い出のポストカードも整理して持ち運べる。
旅のノートやパスポートとセットで持ち歩いたり、舞台やコンサートのチケットを入れて日常使いにも!
機内食、ラウンジ紹介etc. 誌面を一部紹介!
【ANAの特別機内食を徹底紹介!】
■イスラム教対応の食事
豚肉を使用した製品・ゼラチン・お酒・アルコールより抽出された香味成分・うろこやひれのない 海洋生物の肉は使用していない。
■グルテンフリーの食事
グルテンを含む穀物類(小麦、ライムギ、カラス麦、大麦、ライ小麦、スペルト小麦)、グルテンを含む穀物を原料とした食品(粉、スターチ、セモリナ)は使用していない。
【空港探索】
■ラウンジ紹介
ラグジュアリーな空間(成田)
シャワールームも完備(羽田)
ドリンクや軽食も(新千歳)
■穴場スポットもご紹介
フライトシミュレーターが楽しめる!「LUXURY FLIGHT」(羽田)
岩手県発のアートライフスタイルブランドヘラルボニーの作家たちの作品が見られるギャラリー(成田)
【現役の客室乗務員が、スーツケースパッキング術を大公開】
1泊2日の海外旅行を想定してパッキングしてもらいました!
国際線 客室乗務員 鷲崎万梨子さん
■衣類はエコバッグに
スーツケースの大半を占める衣類。私は衣類入れにエコバッグを利用。理由は、持ち手があれば、外に出してスーツケースに掛けることができるから。帰りにお土産をスーツケースにしまいたいときは、このエコバッグを外に出してしまいます。
■便利な風呂敷
広げると大きくなり、たためば小さくなる風呂敷がとても便利です。生地が柔らかく、形を自由に変えられるので、包んだものを空いたスペースに効率良く入れることができます。
『ANAをとことん楽しむ!』
発売日:2023年3月14日
価格:1390円(税込)
https://tkj.jp/book/?cd=TD037961&path=&s1=
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
【創業70周年】ANAを知り尽くせる公式ブックが3/14発売!
プレスリリース |
2023年3月14日
データ提供:PR TIMES
本コーナーは、「PR TIMES」から提供を受けた企業・団体などのニュースリリースを原文のまま掲載しています。文化通信社が、掲載している製品やサービス等の購入や利用を推奨したり、その品質・内容を保証したりするものではありません。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。