新潮エンタメ賞に榊邦彦氏 受賞作「100万分の1の恋人」は2
新潮社は1月15日、第2回新潮エンターテインメント新人賞の授賞式を行い、「100万分の1の恋人」の著者・榊邦彦氏に賞状…続き

新潮社は1月15日、第2回新潮エンターテインメント新人賞の授賞式を行い、「100万分の1の恋人」の著者・榊邦彦氏に賞状…続き
新潮社広報宣伝部の鈴木藤男部長は12月末で定年退職し、07年1月からパブリッシングリンクに入社する。鈴木氏は書籍バーコ…続き
新潮社は12月7日、季刊誌「yom yom」(よむよむ)を5万部で創刊した。人気作家の書き下ろし新作を、連載も含めてす…続き
新潮社は12月7日、新雑誌「yomyom(ヨムヨム)」を創刊する。若者をターゲットに人気作家の最新作を読み切りで掲載す…続き
楽天、楽天証券は10月4日、新潮社と佐藤隆信社長、早川清取締役・「週刊新潮」編集・発行人、同誌記者を相手取り、名誉毀損…続き
イーストプレスは10月2日、太平洋戦争最大の激戦地だった硫黄島に星条旗を立てた米兵を描いた「父親たちの星条旗」(ジェー…続き
新潮社は9月13日、ローティーンファッション誌「ニコラ」の別冊として小学生向けファッション誌「ニコ☆プチ」を15万部で…続き
新潮社は7月6日、東京国際ブックフェア会場で、塩野七生著「ローマ人の物語」最終巻のタイトルと発売時期を発表した。タイト…続き
新潮社が03年4月に創刊した新潮新書は2月23日、創刊から3年で累計発行部数が1000万部を突破した。 …続き
養老孟司氏の新潮新書「バカの壁」「死の壁」「超バカの壁」の3冊、通称「壁3部作」の合計部数が1月25日現在で500万部…続き