トーハンとメディアドゥ リアル書店で電子書籍販売の実証実験、八重洲BC本店など3店舗で開始
大手取次トーハンと電子取次最大手メディアドゥは4月1日、書店店頭で電子書籍販売の実証実験を開始…続き

大手取次トーハンと電子取次最大手メディアドゥは4月1日、書店店頭で電子書籍販売の実証実験を開始…続き
――絵本ナビが行っている電子化の取組の背景を教えてください。 絵本ナビは、「…続き
――電子図書館サービスを始める公共図書館が増えているそうですね。 コロナ禍の…続き
コロナ禍で出版物は巣ごもり需要が発生したが、とりわけ電子出版は大きく伸びている。特に電子コミックの伸びが大きく注目を集…続き
講談社の2021年電子書籍ダウンロード(DL)数1位はタサン志麻氏のレシピ集『志麻さんの自宅レシピ「作り置き」よりもカ…続き
電子書籍の取次事業などを行う大日本印刷グループのモバイルブック・ジェーピーは12月17日、第17期決算を公表した。当期…続き
NPO法人本の学校は11月19~21日、オンラインで「出版シンポジウム2021 本の価値をあらため…続き
メディアドゥと光和コンピューターは10月27日、東京・千代田区のパレスサイドビルにあるメディアドゥのセミナスペースで、…続き
電子出版取次のモバイルブック・ジェーピー(MBJ)は10月19日、本と本のつながりを広げる「連想検…続き
もう美徳と言えない「編集者は黒子」の感覚 今年6月に岩波書店の社長に就任した坂本政謙氏…続き