【書店セルフレジ特集2021】効率化と接客向上に効果 コロナ禍でニーズ高まる
スーパーなどで利用が進んでいるセルフレジの、書店への導入が始まっている。これまで店員が行っていた精算の作業を顧客が行う…続き

スーパーなどで利用が進んでいるセルフレジの、書店への導入が始まっている。これまで店員が行っていた精算の作業を顧客が行う…続き
愛知県豊橋市を中心に店舗展開する豊川堂は、創業から450年ともいう地元きっての老舗だが、2017年に名古屋市中心部にオ…続き
八木書店は2019年11月1日に初のアウトレット専門書店「PAGES(ペイジズ)」を軽井沢のアウトレットモール「軽井沢…続き
メディアドゥと光和コンピューターは10月27日、東京・千代田区のパレスサイドビルにあるメディアドゥのセミナスペースで、…続き
くまざわ書店は今年4月にオープンした蕨錦町店(埼玉県蕨市)で、セルフレジの本格稼働を開始した。レジカウンターに組み込ま…続き
メディアドゥと光和コンピューターは共同で10月27日に、「PUBNAVI」の製品発表会を、リアル会場とオンライン配信の…続き
東京都板橋区の地下鉄都営三田線「志村坂上」駅近くに店舗を構える書林朝日書店は、店舗面積14坪と小規模ながら、地域の人々…続き
日本電子出版協会(JEPA)が9月7日に開いたWebセミナーで、メディアドゥと光和コンピューターが電子書籍の売上・印税…続き
家電量販店を全国に展開する株式会社ヤマダデンキは、全国店舗のうち25店舗で書籍・雑誌を販売している。売り上げ登録は他の…続き
伸長し続ける電子書籍市場に対応するためには、効率的な売上管理が必須となる。メディアドゥと光和コンピ…続き