地元力発見!
【連載⑦:地元力発見!】農民作家・遠山あきの思い出(上)
筆者は、千葉県大多喜町の廃校になった旧老川小学校の校舎を借りて、2015年から3年間、地域活性…続き
【連載⑥:地元力発見!】現地の地元力を確かめる観光交流
コロナ禍なかりせば…… 筆者は、これまで居住地を、山形県、千葉県、東京都、埼玉県の中で20回は移動し…続き
【連載⑤:地元力発見!】「出来る状況づくり」と女性の力
求められる「出来る状況づくり」 本コラムには、"地元力"と冠しているが、少し範囲を広げれば"地域力"…続き
【連載④:地元力発見!】軽井沢に日本初の“アウトレット書店”
新機軸の格安書店(by八木書店)の賑わい 今年のGW時は、コロナ禍で外出もままならず、自…続き
【連載③:地元力発見!】エコミュージアムがつくる磁場効果
コロナ禍のこの時期、自宅にいる時間が長い。押入れから期限の切れたパスポートが出てきた。全部で5冊。他に国際運転…続き
【連載②:地元力発見!】“第4次産業”でふるさと快活
図式表示で「分かる化」すると 前世紀の1960年代の最も国民的な言葉は、「大量生産・大量消費」であっ…続き
【連載①:地元力発見!】町村議会広報コンクールって、知っていますか?
“ふるさと快活”へのエネルギー 筆者は、山形県鶴岡市の生まれで、工業高校卒業、千葉県の設計会社に就職…続き