小学館、『sabra』を休刊 抜本的な見直し図る
小学館は男性向けグラビア誌『sabra』を2010年3月号(1月25日発売)で休刊すると発表した。同誌はすべての情報が…続き

小学館は男性向けグラビア誌『sabra』を2010年3月号(1月25日発売)で休刊すると発表した。同誌はすべての情報が…続き
小学館は6月17日、ヤングアダルト向けの新シリーズ「SUPER!YA」を3点、初版各8000部で創刊した。 大人向…続き
小学館は6月末、携帯向け電子書店「ケータイ★まんが王国」を運営するビービーエムエフ(Bbmf)に出資した。これまでも制…続き
トーハンは講談社、小学館、集英社の出版社3社と大日本印刷グループによるブックオフコーポレーション株取得について、7月1…続き
小学館が5月28日に決めた役員人事は、社外での公的仕事が増える相賀昌宏社長に代わって、社内業務を推進するために白井勝也…続き
小学館の第71期(08・3・1~09・2・28)決算は売上高1275億4100万円、前期比9・8%減、経常損失63億7…続き
講談社、集英社、小学館、大日本印刷(DNP)、図書館流通センター(TRC)、丸善は、Ant Global Partne…続き
小学館は5月12日、月2回刊誌『サライ』を9月10日発売号から月刊化すると発表した。同誌は創刊20周年を迎え、月刊化に…続き
朝日新聞社、ECナビ、朝日新聞出版、講談社、小学館が4月23日に開設した「kotobank」は、無償の広告収益モデルと…続き