小学館、「かなりの減収減益予想」 大住常務が業績について報告
小学館の新雑誌企画発表会で、大住哲也常務は今期決算について「かなりの減収減益が予想される」と報告した。 大住常務は…続き

小学館の新雑誌企画発表会で、大住哲也常務は今期決算について「かなりの減収減益が予想される」と報告した。 大住常務は…続き
第54回小学館漫画賞は1月20日の最終審査で各部門が決定した。児童向け部門は『ないしょのつぼみ』(やぶうち優、小学五年…続き
小学館2009年上期販売研究会が1月14日、東京・千代田区の同本社で開かれ、出席した書店関係者に向け、『小学一年生』、…続き
小学館は11月19日、責任販売と通常条件を併用した「ホームメディカ 新版・家庭医学大事典」を発売した。初版部数は責任販…続き
江戸文化歴史検定協会(東京都江戸東京博物館・小学館・小学館集英社プロダクション)が主催する「第3回江戸文化歴史検定」が…続き
小学館の幼児向け月刊誌「マミイ」は、09年1月31日発売の3月号で休刊する。 休刊の理由としてインターネットの台頭…続き
小学館集英社プロダクションと小学館の共催、セルシスの協賛で10月17日13時から12月16日までの期間、ミック作品を募…続き
RFIDを利用して書店が通常の委託条件と責任販売条件を選択できる小学館の「ホームメディカ 新版・家庭医学大事典」は発売…続き
小学館は昨年6月にスタートした有料デジタル雑誌「SooK」を9月30日で閉鎖したが、11月26日に「プラチナサライ」の…続き