dotと小学館が資本業務提携 「コンテンツ型ホテル」拡大へ
「コンテンツ特化型ホテル」の開発と運営を行う株式会社dotは6月8日、小学館と資本業務提携を締結したと発表した。両社は…続き

「コンテンツ特化型ホテル」の開発と運営を行う株式会社dotは6月8日、小学館と資本業務提携を締結したと発表した。両社は…続き
小学館の第84期決算は77期以来7期ぶりに総売上高が1000億円を超え、当期利益は4期連続の黒字となった。雑誌部門以外…続き
小学館は5月26日に定時株主総会を開き、第84期(2021・3・1~22・2・28)決算と相賀信弘専務が代表取締役社長…続き
小学館は5月18日、東京・千代田区の同本社会場とオンラインを併用した新企画説明会を開いた。今年創立100周年を記念した…続き
小学館は11月、創立100周年企画として児童向けの世界文学全集「小学館世界J文学館」を刊行する…続き
小学館は5月12日、グループ会社の株式会社 C-POTが、株式会社 CARTA HOLDINGSの…続き
小学館は5月9日に開催した取締役会で、相賀昌宏代表取締役社長が取締役会長に、相賀信宏専務取締役が代表取締役社長に就任す…続き
小学館は今年8月8日で創立100周年を迎えるのを記念して、その8月8日をはさむ6月1日から9月30日までの期間、同社の…続き
講談社、集英社、小学館の3社は4月15日、総合誌面制作プラットフォーム「MDAM(エムダム)」を基盤に雑誌コンテンツを…続き
講談社、集英社、小学館と丸紅は3月24日、同11日に出版流通をDX活用で持続可能なものに改革することを目指した新会社P…続き