顔認証による万引対策「渋谷プロジェクト」で中間報告
渋谷区の書店3店で実施している防犯カメラにより得られた顔認証データなどを共用利用する「渋谷書店万引対策共同プロジェクト…続き

渋谷区の書店3店で実施している防犯カメラにより得られた顔認証データなどを共用利用する「渋谷書店万引対策共同プロジェクト…続き
書店「ザ・リブレット」を経営する大和書店(愛知県岩倉市、代表稲山佳史氏)は11月29日、名古屋地裁より破産手続き開始決…続き
東京・新宿区の都営大江戸線・中井駅の目の前に店を構える伊野尾書店は、11月23日に同店・伊野尾…続き
【関西】関西の大商談会「BOOK EXPO2019 秋の陣~楽しめ!書店人~」が11月6日、大…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は11月1日の「本の日」に合わせ、各地の蔦屋書店で仕入やイベント企…続き
八重洲ブックセンターは10月25日、第2回「八重洲本大賞」の受賞作を発表した。大賞は加藤文元『宇宙と宇宙をつな…続き
文化通信社は9月9日から15日にかけ、出版エージェントとして活躍する大原ケイ氏をコーディネーターに迎え、同国の…続き
本の日実行委員会は「本の日」である11月1日に、東京・渋谷区の大盛堂書店3階で「本の日」メイン1日店長任命式ならびに「…続き
NPO法人本の学校は10月27日、東京・千代田区の専修大学神田キャンパスで「本の学校出版産業シンポジウム20…続き
TSUTAYAは11月1日、東京・渋谷区にオープンする大規模複合商業施設「渋谷スクランブルスク…続き