千代田区立千代田図書館 書店・出版社・図書館の連携を提案 約150人の関係者が集まる
千代田区立千代田図書館は7月11日、日比谷図書文化館で「“はじめの一歩”から始めませんか!!」と題し、書店・出版社・図…続き

千代田区立千代田図書館は7月11日、日比谷図書文化館で「“はじめの一歩”から始めませんか!!」と題し、書店・出版社・図…続き
独立系書店が生き延びるための〝ウリ〟やノウハウを紹介する連載第7回。鳥取大学医学部付属病院内で、カニジルブックストアを…続き
三省堂書店は7月26日から3回にわたり、オンライン講座「めくる塾 夏期特別講座」として、読者と業界関係者を対象に「これ…続き
トーハンは今年6月、社長に川上浩明氏、会長に近藤敏貴氏が就任し、新体制をスタートさせた。川上社長は入社以来、営業から管…続き
茨城県を中心に複合書店を展開するブックエースは7月10日、第38期決算を公表した。最終損益は1700万円の赤字だった。…続き
書店の持続可能なビジネスを支えるものは何だろうか? その答えとして、韓国の書店界が選んだ一つの答えが活発な文化活動だ。…続き
広島を中心に店舗展開するフタバ図書は7月4日、第4期(2023年4月1日~24年3月31日)決算を発表した。最終損益は…続き
丸善ジュンク堂書店で7月2日、新たに「丸善ジュンク堂書店ネットストア」をオープンし、店頭在庫検索・取り置きサービスを再…続き
文化通信社が提供するデジタルチラシ配信サービス「BookLink PRO」で、登録会員向けのアンケートキャンペーンが7…続き
文化通信社主催の第4回「活字文化フォーラム」が7月25日、東京・台東区の東…続き