【文化通信社 創業75周年】第2記念セミナー 「出版社×書店×取次トップ対談 これからの出版業界のあるべき形を考える」
文化通信社創業75周年記念シンポジウム開催のご案内 おかげさまで弊社は、本年5月1日に創立7…続き

文化通信社創業75周年記念シンポジウム開催のご案内 おかげさまで弊社は、本年5月1日に創立7…続き
河出書房新社は2月15日、『推し、燃ゆ』で第164回芥川賞を受賞した宇佐見りんさんのインタビュー動画を、You…続き
河出書房新社は11月13日、第57回「文藝賞」の贈賞式を東京・港区の明治記念館で開き、受賞作に…続き
河出書房新社営業部はこのほど、書店向けのプレゼンテーションの場として、YouTubeチャンネル…続き
教養文庫シリーズを持つ出版社6社共同で、毎年実施しているフェア「チチカカコヘ」――。第7回とな…続き
河出書房新社は10月6日取次搬入のユヴァル・ノア・ハラリ『緊急提言 パンデミック 寄稿とインタ…続き
河出書房新社は8月27日、第57回文藝賞の受賞作が藤原無雨「水と礫(れき)」に決まったと発表し…続き
河出書房新社は7月17日、東京・千代田区の出版クラブビルで今年度の企画説明会を開き、下半期の販…続き
課題は〝既刊との出会い〟〝物流〟など 日本書籍出版協会の新理事長に就任した小野寺優氏は、新卒…続き
河出書房新社は7月14日から、山田悠介氏の最新作『俺の残機を投下します』を全国の書店で順次発売…続き