【行雲流水】「The Bunka News」2023年6月13日付2023年6月13日
某月某日 新宿から「8時ちょうどのあずさ5号」(あずさ2号は存在しなくなった)で松本へ赴く。市民タイムスを訪問、新…
某月某日 新宿から「8時ちょうどのあずさ5号」(あずさ2号は存在しなくなった)で松本へ赴く。市民タイムスを訪問、新…
早川書房が創刊する「ハヤカワ新書」で、電子書籍付き版を販売するという。「本」に同じ内容の「本」を付けるわけだが、紙と電…
大手取次2社の2022年度決算は、いずれも取次事業で大幅な赤字を計上した。市況悪化による出版物全般の売上高低迷と、物流…
暖かさが増し、一雨ごとにわが菜園の苗はぐんぐん葉を広げ、幹を太くする。近年は豪雨や高温などやや異常ともいえる気象状況な…
細かいことだが、「独立系書店」という言葉の使い方が気になっている。先日、新聞記事で「独立系書店」を「大手取次を利用して…
先輩カメラマン、今日はロケということで戸越銀座に誘われた。都内には「◯◯銀座」という名を冠した商店街が何か所かあるが、…
某月某日 「KUDAN HOUSE」に「青山浅田」の弁当を持ち込み、神奈川大学・須崎文代工学部建築学科准教授×遠山…
定期的に刊行されている媒体には、ほとんど継続して掲載される連載があります。読んでみてこの連載の内容は興味深いな、と思え…
感染症自体がなくなったわけではないが、新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い行動制限もなくなり、会合なども増え始めて…
しばらく政治的にはぎくしゃくしていた韓国との関係が改善の方向にあるようだ。ドラマや音楽、文学、マンガなどエンターテイン…