【出版時評】読書推進月間、業界挙げてアピールを2022年11月1日
初めてとなる読書推進月間が10月27日から始まった。例年はこの日から2週間が「読書週間」、11月1日が「本の日」など、…
初めてとなる読書推進月間が10月27日から始まった。例年はこの日から2週間が「読書週間」、11月1日が「本の日」など、…
10 月27 日付の読売新聞に、「秋の読書推進月間」に合わせた全国世論調査の結果が載っていた。詳細はぜひ同紙で読んでほ…
某月某日 今年創業110年、キャンディ市場最大手のカンロ・内山妙子執行役員を囲んで勉強会。1955年に発売した「カ…
講談社、小学館、集英社と丸紅グループが設立したPubteXはRFIDのショールームを開設した。棚とレジ、防犯ゲートなど…
田んぼが一年でいちばん輝く季節を迎えた。稲が頭を垂れ、朝の光を受けて黄金色に輝いている。自転車でその横を走っていると、…
雑誌の販売部数は減り続けている。出版科学研究所の調べでは月刊誌と週刊誌を合わせた雑誌の販売部数は昨年夏から毎月2ケタ減…
某月某日 博報堂出身でプール代表の小西利行さんを囲む勉強会。コピーライター出身らしく"欲しくなるス…
三日間の連休中に昔世話になったデザイナーの先輩に会った。彼はここ数年間専門家の意見を取り入れながら、認知症と共生する社…
近くでありながら、訪れたことのない処はあるものです。其処に75 年前から営業している古書店があると知って、休日に出かけ…
出版物は価格を下げて販売することがあまりない。多くの場合、再販売価格維持契約のもと、価格が拘束されているためだが、指向…