【つぶや記】文化通信2021年8月30日付2021年8月30日
湿った匂いで思い出す蒸し暑い小学校の教室。経緯は思い出せないが新聞係となりガリ版に向かい精をだしていた。ガリ版刷りの経…
湿った匂いで思い出す蒸し暑い小学校の教室。経緯は思い出せないが新聞係となりガリ版に向かい精をだしていた。ガリ版刷りの経…
8月18 日の全国紙朝刊トップ記事、読売・朝日・毎日・日経の4紙は「緊急事態宣言」だったが、産経だけは「アフガニスタン…
『週刊文春』と『週刊新潮』が電車の中吊り広告をやめるという。通勤などに電車を利用してきた人々にとってはひとつの楽しみに…
某月某日 富士裾野の山小屋で夏休み。"禁酒法"施行下でソト飲みができない分、バーベキューでイエ飲みする。御殿場「山…
57年ぶりに東京で開かれているオリンピックは連日のように日本選手がメダルを獲得し、それほど興味がなかった者でも思わず報…
「見る」と「する」では大きく異なるが、日本の人気スポーツといえば野球。かくいう自分も半世紀近くのプロ野球マニア。順位に…
某月某日 『味の手帖』の巻頭「宮内義彦対談」に同席する。ゲストは住友林業の市川晃会長。味の手帖的には、山々からもた…
出版科学研究所が発表した2021年1~6月の出版販売額は紙が前年同期比4・2%増、電子が同24・1%増といずれも前年を…
久しぶりに都内のはずれにある実家に帰ると、春に植えたひまわりがしっかりと花を咲かせていた。そして、庭で始めた畑には真っ…
当社の創業75年を記念して7月13日にシンポジウムを開いた。有隣堂・松信健太郎社長、日本出版販売・奥村景二社長、河出書…