【行雲流水】2024年12月3日付2024年12月2日
某月某日 神保町シアターで「本を贈る」を鑑賞する。この映画、東京都書店商業組合が運営するユーチュー…
某月某日 神保町シアターで「本を贈る」を鑑賞する。この映画、東京都書店商業組合が運営するユーチュー…
秋の読書月間「BOOK MEETS NEXT」の取材で、たくさんのイベントを取材したが、各会場で若い人の姿も多く見られ…
出版社のグループ化 ソニーがKADOKAWAを買収する協議に入っているとのニュースが流れた。協議の詳…
大阪書林御文庫講は300年前より住吉大社と大阪天満宮にある御文庫に初摺り本や版木を奉納。年1回ずつ、本の曝書(虫干し)…
読書や書店の実態は? メディアで取り上げられるなど、書店が話題になることが増えてきた。すぐに書店のビ…
「ブラックフライデー」にギフトブックを薦めては 急に冷え込む日が続き、今年もあと2カ月弱で終わる時期…
過日とあるチェーンの飲食店で食事をした時のこと。店内に入ると、レシートが出せないが、と。POSレジにトラブルがあるよう…
「禁書」の動きと図書館・書店の関係 本号では海外4カ国の図書館と書店の関係について、各国の事情に詳し…
「秋」私の大好きな季節は、大酷暑に押され苦戦しましたが、やっと空気が変わってきましたね。秋の長雨の中、気のせいかカビ臭…
書店と図書館の関係見直す契機に 読書月間に向けて、本紙ではこのところ話題になる書店と図書館の関係につ…