コラム一覧

【出版時評】2024年10月1日付2024年9月30日

イベントの季節  10月から11月は出版業界のイベントが目白押しになる。今年再開される東京の「書店大商

【出版時評】2024年9月24日付2024年9月24日

本の敵はNetFlix  文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、1カ月に本を1冊も「読まない」が

【行雲流水】2024年9月24日付2024年9月24日

 某月某日  富士裾野で役員合宿。緑陰に包まれた環境で中長期の課題を俯瞰する。今年のテーマは「危機管理

【つぶや記】2024年9月17日付2024年9月24日

 最寄り駅に向かうには国道を渡らなければなりません。以前は歩道橋を利用することも多かったのですが、痛めた脚には厳しいこと

【出版時評】2024年9月17日付2024年9月24日

自民総裁候補に活字議連の上川氏  自由民主党の総裁選には過去最多の9人が立候補した。この中には活字文化

【つぶや記】2024年9月10日付2024年9月24日

 Septenber rain rain♪「九月の雨」大好きな太田裕美が歌う、昭和の名曲です。令和の今、若者たちに昭和歌

【出版時評】2024年9月10日付2024年9月24日

コミックのデジタルシフト  集英社の第83期決算は、売上に占める雑誌、コミックス、書籍、デジタルを合わ

【つぶや記】2024年9月3日付2024年9月2日

 昔の同僚が、最近ラグビーに関わるページを担当しているそうです。私からみればとってもうらやましい話ですが(笑)、彼女は、

【出版時評】2024年9月3日付2024年9月2日

 大学で学生から「ペンを持っていません」と言われた。驚いて聞き返すと、板書などを記録するにはスマートフォンを使い、筆記具

【行雲流水】2024年8月27日付2024年8月26日

 某月某日  4回目となる「活字文化フォーラム」が会場、オンラインを合わせて約100名が参加し成功裏に