講談社、凸版印刷、CCIが合弁会社「CDM」設立 コンテンツビジネスのDX推進
講談社、凸版印刷、サイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、日本語コンテンツと生活者のデータ…続き

講談社、凸版印刷、サイバー・コミュニケーションズ(CCI)は、日本語コンテンツと生活者のデータ…続き
文化通信社は11月1日からスタートする「ギフトブック・キャンペーン」に向けて、クラウドファンデ…続き
大手企業によるデジタル広告事業の拡大傾向が明らかになっている。クレディセゾンの国内ネット会員約…続き
創業42周年を迎えた八重洲ブックセンターは9月18~30日までの13日間、全店舗で「八重洲ブッ…続き
新型コロナ禍で加速するデジタル制度改革 9月16日に発足した菅内閣が、デジタル化を政策の…続き
コミックを中心に年々、数百億円規模で増加傾向にある電子書籍市場(電子雑誌は減少)。2019年度…続き
千代田区立図書館は9月9日、コロナ禍で注目されている電子書籍や、公共図書館での電子書籍貸出サー…続き
創業30周年を迎えた光和コンピューターは10月21日、記念シンポジウム「出版業界のこれからを考える…続き
読売新聞社は文化放送キャリアパートナーズ(以下、文化放送CP)と連携し、9月17日、就職活動中…続き
書店との商談会を常設に 日経BPマーケティングは9月17日、従来の特約店説明会に代わる書店向けオンラ…続き