全国に名を馳せた小さな本屋 小林書店(兵庫県尼崎市)が72年の歴史に幕 奮闘ぶりがドキュメンタリー映画や小説のモデルに
生まれ変わってもまたお父さんと本屋をやりたい! 兵庫県尼崎市の下町、立花商店…続き
![](https://www.bunkanews.jp/wp-content/uploads/2024/05/e35d2c3cd1903dc0bce61bb36d76d92c.jpg)
生まれ変わってもまたお父さんと本屋をやりたい! 兵庫県尼崎市の下町、立花商店…続き
熊日会総会が5月12日、熊本市のホテル日航熊本で開かれ、熊日会・福山龍太郎会長(川尻販売センタ…続き
独立系書店が生き延びるための〝ウリ〟やノウハウを紹介する連載第5回。東京・新宿区で営む「かもめブックス」は、本格的なカ…続き
文化通信社は6月11日から、4回目となる「こどものための100冊 2024」キャンペーンを開催する。著名人が選書した児…続き
「その『エモい記事』いりますか」と、「朝日新聞デジタル」で社会学者の西田亮介氏が論じている。コメントの付き方などを見…続き
髙須とみ子氏97歳(たかす・とみこ=株式会社豊川堂元常務取締役、髙須博久代表取締役会長の母) 5月16日に死去。故人の…続き
日本アドバタイザーズ協会(JAA)は5月17日、「社会問題化するデジタルメディア上の詐欺広告に対する緊急提言」を発表し…続き
楽天グループは5月10日、「楽天Kobo 電子書籍Award 2024」の…続き
西村書店は5月15日、世界20言語で刊行されている絵本『もし、世界…続き
広告主、新聞や出版、放送などのメディア、広告会社などでつくる全日本…続き