絵本・日本プロジェクト、来年は「絵本マイスター事業」に取り組む
国立青少年教育振興機構と文字・活字文化推進機構「絵本・日本プロジェクト」は12月6日、東京・新宿区の日本出版クラブで会…続き
国立青少年教育振興機構と文字・活字文化推進機構「絵本・日本プロジェクト」は12月6日、東京・新宿区の日本出版クラブで会…続き
出版流通改善協議会(相賀昌宏委員長・小学館)は12月11日、東京・新宿区の日本出版会館で「再販関連」会員説明会を開き、…続き
朝日新聞社は、朝日新聞デジタルが来年1月10日から大きく生まれ変わることを、12月11日付紙面で明らかにした。その柱の…続き
東京広告協会の第32回「東京広告協会 白川忍賞」選考委員会が12月7日に開かれ、キリンホールディングス名誉相談役で全日…続き
ディスクユニオンが運営する、読書用品ブランド「BIBLIOPHILIC」では、12月10日から本と読書用品のギフトラッ…続き
大学出版部協会は12月7日、東京・千代田区の東海大学校友会館で2012年度年末懇親会を開催、来年6月に創立50周年を迎…続き
国立国会図書館は、オンライン資料制度収集(電子納本)について説明会を開催する。対象は、出版者(インターネットなどで無料…続き
JTBパブリッシングは12月10日、ウェブサービス版「auスマートパス」内の「アプリ&WEB取り放題」において、旅行レ…続き
世界文化社広告部主催の感謝の会が12月6日、東京・千代田区のシャングリ・ラ東京で行われ、『MISS』を来年5月号から『…続き
電通は12月6日、クラウドやモバイル、ソーシャル、ビックデータといったITソリューションツールを統合したマーケティング…続き