フリーペーパー発行の地域新聞、8月期決算は増収増益
千葉県で最大のフリーペーパーを発行する地域新聞社(八千代市、近間之文社長)は10月12日、2012年8月期の決算短信を…続き
千葉県で最大のフリーペーパーを発行する地域新聞社(八千代市、近間之文社長)は10月12日、2012年8月期の決算短信を…続き
奈良市の奈良国立博物館で開催される「第64回正倉院展」に特別協力する読売新聞社は、同展の魅力を紹介した特集面「正倉院展…続き
聴く書籍、オーディオブック事業を展開するオトバンクの上田渉社長が10月15日、『「耳読(ミミドク)」で、もっと読めるよ…続き
ドワンゴとニワンゴが運営する電子書籍配信サービス「ニコニコ静画」は10月17日から有料配信を開始した。PC、iOS端末…続き
大日本印刷は10月1日付で、情報ソリューション事業部を新設した。情報コミュニケーション事業部とICカード印刷分野のIP…続き
日本出版者協議会(出版協=旧流対協、高須次郎会長)は10月19日、同17日にアマゾンジャパンを訪問し、「Amazon.…続き
第22回神保町ブックフェスティバル(主催=実行委員会、大橋信夫委員長=東京堂)は、10月27、28日の両日、東京・千代…続き
博報堂は10月15日、妊娠期から小学生までの子供をもつ家族の生活行動や消費を研究し、企業の商品開発や広告・販促・PR活…続き
家の光協会は第67回全国農村読書調査の速報を発表、書籍の読書率は向上したが、雑誌が大きく減って総合読書率は調査開始以来…続き