紀伊國屋書店、アンドロイド端末向け電子書籍でポイントキャンペーン
紀伊國屋書店はアンドロイド搭載のスマートホンやタブレットが普及していることを受けて、電子書籍のポイントキャンペーンを実…続き
紀伊國屋書店はアンドロイド搭載のスマートホンやタブレットが普及していることを受けて、電子書籍のポイントキャンペーンを実…続き
日本ペンクラブ(浅田次郎会長)は10月15日、グーグルから提案があった図書館プロジェクト(グーグルブック検索サービス)…続き
実業之日本社文庫は10月5日に創刊2周年目を迎え、これを記念して同12日、東京・中央区のホテルモントレ銀座パルテールで…続き
大日本印刷は10月12日から、サイト上でファッションをコーディネートできるシステムを、千趣会のベルメゾンネットに提供し…続き
子どもの未来を考える議員連盟、学校図書館活性化協議会、文字・活字文化推進機構は10月10日、東京・千代田区の衆議院第一…続き
毎日新聞グループの印刷工場、毎日新聞北関東コア(群馬県高崎市)の創立20周年を記念した「感謝の集い」が10月11日、前…続き
【中部】朝日新聞名古屋本社は10月14日、別刷り新媒体「asahi+C(朝日プラス・シー)」を創刊した。「マガジン型新…続き
ミネルヴァ書房は10月18日付の西日本新聞2、3面に、『古田武彦・古代史コレクション』(全40巻)の全5段見開き広告を…続き
ソニーは10月11日、他社のAndroid搭載機器向けに、無料の電子書籍アプリ「Reader」の提供を開始。また、同社…続き
岩波書店、中央公論新社、講談社は来年2月、第2回教養新書合同フェア「日本の課題―三新書 読み比べ」を開催する。今年実施…続き