フライングライン、J・K・ローリングの新刊でソーシャル読書会
フライングラインは運営する読書コミュニティサイト「本が好き!(honzuki.jp)」で、講談社の協賛を得てJ・K・ロ…続き
フライングラインは運営する読書コミュニティサイト「本が好き!(honzuki.jp)」で、講談社の協賛を得てJ・K・ロ…続き
早川書房は10月の新刊から、著作権者の承諾が得られた作品について、刊行翌月の電子配信を開始する。配信中のグイン・サーガ…続き
朝日出版社はスティーブ・ジョブズの一周忌に当たる10月5日、ジョブズの生声CDと電子書籍版が付いた『[生声CD&電子書…続き
【九州】西日本新聞社は10月1日、パソコンやスマートフォン、タブレット型多機能端末向けに、九州・全国の経済情報に特化し…続き
関西地区の新聞販売正常化を目指す「関西新聞販売正常化推進会議」の第4回会合が9月26日、大阪市のクラブ関西で開かれ…続き
朝日新聞社は、子どもたちに原爆のことを考えてもらうための教育特集「知る 原爆」をつくり、9月末から希望校に無料で届けて…続き
丸善書店は9月30日、丸善丸の内本店4階の「松丸本舗」を閉店した。閉店に際して「閉店の義」を開催し、企画した編集工…続き
日本出版販売は10月1日、「本好き」のためのウェブ上のコミュニティラウンジ「3 SPECIAL BOOKS(スリー ス…続き
パピレスは10月1日、同社が運営する電子書籍投稿&編集サイト『upppi』(ウッピー)で開催したユーザ参加型ホラー小説…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は9月27日、東京・文京区の講談社本館6階講堂で「経済産業省『コンテンツ緊急電子化事…続き