大学生協が書籍セミナー、出版社などとパネルディスカッション
全国大学生協協同組合連合会(大学生協連)のは7月27日、東京・中央区の晴海客船ターミナルホールで2012年全国書籍部門…続き
全国大学生協協同組合連合会(大学生協連)のは7月27日、東京・中央区の晴海客船ターミナルホールで2012年全国書籍部門…続き
CNNの日本語ニュースサイト「CNN.co.jp」(http://www.cnn.co.jp/)が7月24日、リニュー…続き
小学館は7月27日、第19回小学館ノンフィクション大賞の最終選考会を開催、大賞は山口由美「R130―♯34封印された写…続き
東京創元社主催の第9回ミステリーズ!新人賞は近田鳶迩(えんじ)「かんがえるひとになりかけ」が受賞し、佳作にはからくりみ…続き
朝日新聞社は7月28日に開幕したロンドン五輪期間中、日本の選手のメダル獲得などを伝える「号外」画像をfacebookで…続き
求龍堂は6月15日、定時株主総会ならびに取締役会を開き、営業部・足立欣也部長が社長に新任した。嶋裕隆社長は代表権のある…続き
交通新聞社は6月27日に株主総会並びに取締役会を開き、新任取締役2人を含んだ新役員体制を決めた。新任取締役の鳥澤誠氏は…続き
出版科学研究所によると12年1~6月の書籍・雑誌販売額は9015億7100万円、前年同期比2・4%減となった。 書…続き
7月28日(土)22時24分老衰のため死去。通夜は7月31日(火)19時から、告別式は8月1日(水)13時から、愛媛県…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は現在、経済産業省の委託事業「コンテンツ緊急電子化事業」を進めているが、出版社からの…続き