太田出版、21日に『アマゾン契約と電子書籍の課題』発売へ
太田出版は4月21日、アマゾンジャパンが出版社各社と交渉をすすめている「電子書籍配信契約」の問題点などをまとめた北村行…続き
太田出版は4月21日、アマゾンジャパンが出版社各社と交渉をすすめている「電子書籍配信契約」の問題点などをまとめた北村行…続き
双葉社は4月17日、中国で争われていた『クレヨンしんちゃん』著作権侵害民事訴訟及び行政訴訟問題について、いずれも勝訴判…続き
有隣堂は4月18日、ITソリューションを提供するアイ・エンターとの提携で、電子書店アプリ「inko」を使った電子自費出…続き
ディスクユニオンが展開する音楽専門書店ブックユニオンは4月14日、同店で雑誌・書籍1000円以上の購入者に、著名イラス…続き
創元社はこのたび、業界初の試みとしてAR(仮想現実)を活用した『世界でいちばん美しい元素図鑑』の販売プロモーションを開…続き
日本経済新聞「電子版」の有料会員数が、このほど20万人を超えた。日経本紙とのWプラン会員は10万人を、無料登録会員を合…続き
千葉県と埼玉県でフリーペーパーを発行する地域新聞社(本社・千葉県八千代市)は6月1日、埼玉県の越谷市と春日部市を配布エ…続き
朝日新聞社は4月16日、初めての中国語ニュースサイト「朝日新聞中文網」(簡体字、http://asahichinese…続き