6出版社共同で 第11回「教養文庫コラボフェア」 書店からの受注開始
教養文庫シリーズを持つ出版社による恒例の共同フェア第11回「教養文庫コラボフェア」…続き
教養文庫シリーズを持つ出版社による恒例の共同フェア第11回「教養文庫コラボフェア」…続き
トーハンは9月28日、同社が運営するユーチューブチャンネル「出版区」のトー…続き
角川春樹事務所は、第16回角川春樹小説賞に愛野史香『あの日の風を描く』(応募時の桜田光「真令和復元図」より改名・改題)…続き
文学・演劇・出版などの文化活動で業績をあげた個人・団体に贈られる第72回菊池寛賞(日本文学振興会主催)が、10月9日に…続き
日本新聞協会は10月5日、父親向け育児誌『FQ JAPAN』と連携した特別セミナーを、リアルとオンラインのハイブリッド…続き
日本新聞協会は10月2日、新聞販売所や新聞販売同業者組合などが全国の各地域で行っている貢献活動を顕彰する「地域貢献大賞…続き
毎日新聞社は10月2日、2025年の新聞休刊日を発表した。年間12回で、翌日付の新聞が休みとなる。 …続き
能登半島地震で被害を受けた輪島塗の関係者らを招いた工芸シンポジウム「伝統と…続き
岐阜新聞社は10月1日、従来のサイト「岐阜新聞Web」と紙面ビューア「岐阜新聞電子版」を統合し、デザインを一新したウェ…続き
ハニワや土偶ブームはなぜ起こったか、どのように描かれてきたか。その背景に迫る展覧会「ハニワと土偶の近代」(毎日新聞社な…続き