【地方から「活字力」発信】京都大学学術出版会 鈴木哲也専務理事・編集長「学術コミュニケーション」の再構築
国内屈指の学術研究拠点、自然科学分野で多くのノーベル賞受賞者を輩出している京都大学。京都大学学…続き
国内屈指の学術研究拠点、自然科学分野で多くのノーベル賞受賞者を輩出している京都大学。京都大学学…続き
「ふるさと新聞ライブラリー」に寄せられる数多の地域紙の中で、「わかやま新報」の題字が、一番大きい。ざっと4段12行分の…続き
日本ABC協会は6月16日、第11回定時社員総会を東京・千代田区のプレスセンターホールで開催した。…続き
「みんなの経済新聞」が地域メディアの一大勢力となっている。最初の媒体であるシブヤ経済新聞誕生か…続き
コンピュータ関連書籍の出版社7社が加盟する「コンピュータ出版販売研究機構(CPU)」は6月24…続き
ノトス・ライブは6月8日、東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。同社は1990年12月設立の書籍卸。東京都や神奈川県…続き
書店大商談会実行委員会は、「書店大商談会パンフレット」の出展受け付けを7月7日まで延長すると発…続き
中日新聞社は6月21日、名古屋市中区の本社で開いた定時株主総会などで、取締役改選をはじめとする人事…続き
公益財団法人文字・活字文化推進機構は6月24日、評議員会と臨時理事会を開き、新会長に作家の阿刀…続き