【ふるさとの味 おふくろの味】54 河内屋の茶そばと母の粥(ふたば書房代表取締役・洞本昌哉氏)
私は昭和44年、京都・西陣の本屋の奥で生まれました。市電が走っていた表通りには、うちの本屋をはじめ電気屋、パン屋、看板…続き
![](https://www.bunkanews.jp/wp-content/uploads/2024/08/425ce49d0e29fbe482be29d996872837.jpg)
私は昭和44年、京都・西陣の本屋の奥で生まれました。市電が走っていた表通りには、うちの本屋をはじめ電気屋、パン屋、看板…続き
集英社は8月26日、第83期(2023年6月1日~2024年5月31日)業績を発表した。売上高は前期比2.5%減の20…続き
児童書・学参で多彩なラインナップを持つくもん出版と、経済・投資から人生まで…続き
日本出版販売は、声優や俳優らの「声」と一緒に、日常的な「場所」で、…続き
トーハンが運営するYouTubeチャンネル「出版区」は9月28日、…続き
学研ホールディングスのグループ会社のGakkenは8月21日、8月9日から…続き
出版取次の中央社は8月20日に開いた第77回定時株主総会で、2023年度(23年6月1日~24年5月31日)決算を確定…続き
KADOKAWAは8月14日、2025年3月期の通期連結業績見通しと、第1四半期決算を公表した。6月8日に発覚した同社…続き
新聞販売店の全国組織である日本新聞販売協会(日販協)の新会長に就任した岩城…続き