大垣書店・ふたば書房の「和昌会」も中止に
京都の大垣書店とふたば書房は、主要出版社幹部を京都に招く「和昌会」を今年は新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止するこ…続き
京都の大垣書店とふたば書房は、主要出版社幹部を京都に招く「和昌会」を今年は新型コロナウイルス感染拡大を受けて中止するこ…続き
光和コンピューターはこのほど、経済産業省のIT導入補助金(令和2年度補正サービス等生産性向上IT導入支援事業)のIT導…続き
第8回「大阪ほんま本大賞」に蓮見恭子『たこ焼きの岸本』(ハルキ文庫)が選ばれ、大阪府を中心に関…続き
大阪府書店商業組合の令和元年度通常総会が7月18日、大阪・北区の尼信ビルで開かれ、面屋龍延理事…続き
NIE実践指定校は、全国のNIE推進協議会から推薦を受け、新聞協会が認定する。実践指定校には、新聞協会と各新聞…続き
北海道から沖縄県まで日本新聞協会加盟の12の新聞社で構成する全国郷土紙連合は、このほど書面による年次総会を開き、新会長…続き
朝日新聞社が運営している大学スポーツに関する総合情報サイト「4years(. フォーイヤーズ)」と、クラウドファンディ…続き
大阪大学出版会(三成賢次会長)が、今年4月に刊行した『A NARROW BRIDGE(一本の細い…続き
有隣堂はこのほど、YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」を開設した。本や雑誌、文房…続き
講談社のグループ会社、短歌研究社が7月から発売を講談社に一部委託し、書店店頭での販路を広げてい…続き