日書連 「春の書店くじ」今年の当選番号が決定
日本書店商業組合連合会(日書連)が主催する「春の書店くじ」の当選番号が、このほど決まった。各賞…続き
日本書店商業組合連合会(日書連)が主催する「春の書店くじ」の当選番号が、このほど決まった。各賞…続き
筑摩書房はこのほど、第36回「太宰治賞」の受賞作に八木詠美氏(東京都)が書いた『空芯手帳』に決まったと発表した。受賞作…続き
田辺聰氏89歳(たなべ・あきら=田辺企画代表、作家・田辺聖子氏の実弟)5月16日午後7時30分、かねて療養中のところ閉…続き
栃木県足利市を発行エリアとする地域紙「日刊両毛新聞」(足利市巴町、岡部功社長)は、5月9日付の…続き
KADOKAWAは5月14日、2020年3月期決算を発表した。売上高2046億5300万円(前期比1.9%減)、営業利…続き
小学館は5月21日、第82期(2019・3・1~20・2・29)の業績を発表した。広告、デジタル、版権の各分野が伸びて…続き
文化通信社は5月20日、第4回緊急オンラインセミナー「来店者増加で入場制限も実施、今野書店から…続き
日本新聞協会と日本民間放送連盟(民放連)は5月21日、「新型コロナウイルス感染症の差別・偏見問題に関する共同声明」を発…続き
読売新聞東京本社と、同社が印刷を委託するトッパンメディアプリンティング北海道(北海道北広島市)…続き
日本出版インフラセンター(JPO)は5月18日、出版情報登録センター(JPRO)の書店向けポー…続き