【連載】「コレが"ウリ”です!~独立系書店の創意工夫~」⑨ ポルベニールブックストア(神奈川・鎌倉市)個人の本質に迫る選書
独立系書店が生き延びるための〝ウリ〟やノウハウを紹介する連載第9回。神奈川県鎌倉市で、ポルベニールブックストアを運営す…続き

独立系書店が生き延びるための〝ウリ〟やノウハウを紹介する連載第9回。神奈川県鎌倉市で、ポルベニールブックストアを運営す…続き
新潮文芸振興会は、第23回小林秀雄賞に池谷裕二『夢を叶えるために脳はある 「私という現象」、高校生と脳を語り尽くす』(…続き
日本経済新聞社(日経)のOSINT取材班は、「OSINTと3D表現技術による新たなデジタル報道手法の開拓」で2024年…続き
大正大学は2026年の大学創立100周年記念企画として書籍シリーズ「地域人ライブラリー」を創刊。11月5日に3点同時発…続き
PHP研究所は第33回山本七平賞が磯野真穂氏の『コロナ禍と出会い直す 不要不急の人類学ノート』(柏書房)に決定したこと…続き
トーハンは10月17日、東京・新宿区の本社で小型書店の開業パッケージ「HO…続き
日本専門新聞協会は10月17日、東京・千代田区の帝国ホテル東京で、第77回新聞週間に合わせた「日本専門新聞大会フェステ…続き
丸善ジュンク堂書店各店は10月18日、全国の書店スタッフの投票による「書店員が選ぶ ノンフィクション大賞 2024」の…続き
文教堂GHD(グループホールディングス)とコンビニ併設書店を運営するエル・ティーエフ(スリーエフ・ローソン合弁会社)及…続き
株式会社トーハンは10月17日、小型書店の開業をサポートする少額取次サービス「HONYAL(ホンヤル)」をスタートした…続き