フライヤー「読者が選ぶビジネス書グランプリ」発表 グランプリは『FACTFULNESS』
ビジネス書籍の要約文をアプリに配信するフライヤーは2月18日、「日本一のビジネス書」を一般投票…続き
ビジネス書籍の要約文をアプリに配信するフライヤーは2月18日、「日本一のビジネス書」を一般投票…続き
大藪春彦賞選考委員会と徳間書店は2月28日、3月6日に予定していた第二十二回「大藪春彦賞」および第…続き
日本出版販売(日販)はこのほど、子ども向けの優れたプログラミング本を一般投票で決めるアワード「…続き
学習参考書や辞典業界に大きなビジネスチャンスが到来─。4月からの新年度は5年ぶりとなる小学校の…続き
学習参考書協会と辞典協会は2019年11月14日、2020年度新学期に向けた「学参・辞典勉強会…続き
2014年、JR京都線・桂川駅前のキリンビール京都工場跡地に建てられた大型複合商業施設イオンモ…続き
強い小学生向けの学参、キーワードは「来店客への情報提供」 東京・渋谷から東急田園都市線(…続き
学習参考書協会・山川博昭理事長に聞く 今年は5年ぶりの小学校教科書改訂の年であり、しかも30年前に始…続き
今年の学参・辞典市場は、出版業界にとって大きなビジネスチャンスになる。ほぼ10年に一度の学習指…続き
学研プラスと文理は2月4日、2020年度新学期「学参・辞典勉強会」を東京・品川区の学研本社ビルで開催し、書店など95人…続き