顔真卿、書の最高峰が初来日。来年1月に毎日新聞など主催展で
中国・唐代の官僚で書の巨人、顔真卿(がんしんけい)(709~85年)の代表作、書の最高峰とされる肉筆「祭姪文稿(さいて…続き
![](https://www.bunkanews.jp/wp-content/uploads/news/img/news_20182906111340.jpg)
中国・唐代の官僚で書の巨人、顔真卿(がんしんけい)(709~85年)の代表作、書の最高峰とされる肉筆「祭姪文稿(さいて…続き
熊本日日新聞社はこのほど、2016年4月に発生した「熊本地震」についての長期連載を書籍化した「熊本地震 あの時何が」を…続き
筑摩書房は6月27日に第90期定時株主総会並びに取締役会を開き、山野浩一社長が退任し、喜入冬子取締役が新社長に就任する…続き
【関西】兵庫県書店商業組合(中島良太理事長・三和書房・尼崎市)は7月7日、神戸市中央区の神戸市産業振興センターで、児童…続き
全国万引犯罪防止機構(万防機構)は6月21日、東京・千代田区の主婦会館プラザエフで2018年度通常総会を開催し、フリマ…続き
関西プレスクラブは6月26日、第20回臨時理事会を開き、新理事長に朝日新聞社・藤井龍也常務取締役大阪本社代表を選任した…続き
日本で唯一の週刊点字新聞である「点字毎日」の2018年度日本記者クラブ賞特別賞受賞を祝う記念会が6月22日、東京・千代…続き
毎日新聞社が主催する囲碁の本因坊戦(第73期)が、明治維新・戊辰150年記念対局として5月から始まった。維新胎動の地、…続き