日本出版学会、MIEテーマにワークショップ
日本出版学会は5月12日、東京・千代田区の専修大学神田キャンパスで2018年総会・春季研究発表会を開き、教育現場で雑誌…続き
日本出版学会は5月12日、東京・千代田区の専修大学神田キャンパスで2018年総会・春季研究発表会を開き、教育現場で雑誌…続き
4月に死去した植田康夫氏のお別れの会が5月22日、東京・新宿区の出版クラブ会館で開かれ、出版関係者など約200人が参列…続き
産経新聞社の関連会社である産経新聞出版は5月23日、産経新聞本紙に長期連載され大反響を呼んだ「私の拉致取材 40年目の…続き
ニュースパーク(日本新聞博物館)は6月24日、「全国まわしよみ新聞サミット@ニュースパーク―新聞発祥の地で130紙を体…続き
日本経済新聞社は5月18日、「日経電子版」の有料会員向けオプションサービス「日経MJビューアー」を7月1日から新たに単…続き
(文化通信5月21日付8面に「新聞活用プロジェクト」を発案者した東洋大学社会学部・薬師寺克行教授のインタビューを掲載して…続き
インプレスとミシマ社の共同レーベル「しごとのわ」として3月14日取次搬入で発売された小説『おカネの教室―僕らがおかしな…続き
日本出版販売(日販)は5月15日、東京・文京区の東京ドームホテルで2018年度日販懇話会を開き、平林彰社長は取次事業が…続き
PR会社のプラップジャパンは5月17日、同社が運営するプレスリリース配信サービス「Digital PR Platfor…続き
日本ユニ著作権センターは6月5、12、19日の3日間にかけて東京・新宿区の研究社英語センタービル大会議室で、春季定例セ…続き