日本出版取次協会 能登半島地震 書店の被災状況【第1報】を公表
一般社団法人日本出版取次協会は1月5日、同1日に発生した石川県能登地方を震源とする大地震による書店の被災状況をまとめ、…続き
一般社団法人日本出版取次協会は1月5日、同1日に発生した石川県能登地方を震源とする大地震による書店の被災状況をまとめ、…続き
東奥日報社は来年2月7日、青森県弘前市出身で人気お笑いコンビ「シソ…続き
株式会社KADOKAWAは1月5日、インドネシア最大手の出版社グループと最大の書店網を有するPTGramediaAsr…続き
宝島社は、蓮見清一社長の逝去に伴い、2023年12月25日に開催した取締役会で、取締役だった関川誠(せきがわ・まこと)…続き
2023年に創業100周年を迎えた文藝春秋。祖業である月刊『文藝春秋』は雑誌不況といわれるなかでも34万部を誇る(日本…続き
スターツ出版の業績は、出版市場が低迷する中でも2023年12月期売上高は前期比16.7%増の82億円、営業利益は同38…続き
宮内義彦さんには、私が主宰する月刊誌『味の手帖』の巻頭対談で20年間にわた…続き
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は昨年、紀伊國屋書店、日本出版販売(日販)と共同で、出版物の仕入れ方法など…続き
累計会員数112万人を突破した本の要約サービス「flier(フライヤー)」を運営するフライヤーは12月25日、20…続き
帝京大学は、2026年6月29日に迎える創立60周年の記念事業の一環で、2…続き