有隣堂 JR新横浜駅隣接商業施設に新規店出店 329.48坪でカフェ併設へ
有隣堂は12月22日、横浜市のJR新横浜駅直結の商業施設に有隣堂キュービックプラザ新横浜店を開店した。売場面積329.…続き
有隣堂は12月22日、横浜市のJR新横浜駅直結の商業施設に有隣堂キュービックプラザ新横浜店を開店した。売場面積329.…続き
人々が以前の生活スタイルを取り戻すことによる外出や旅行の増加、そして諸物価高騰などの影響を受け、出版市場は大きく低迷し…続き
KADOKAWAは12月19日、「第3回オールKADOKAWAによるタテスクコミック大賞」と「The 1st TATE…続き
安全なインターネット環境の実現を目指す新しいデジタル技術「オリジネーター・プロファイル(OP)」の共同開発を進める技術…続き
日本能率協会マネジメントセンターが発行するビジネスマンガ「マンガでやさしくわかる」シリーズが好調だ。シリーズ累計で13…続き
日販グループの日販セグモ(東京・千代田区)は、12月14~17日の4日間、パシフィコ横浜(神奈川・横浜市)で、日本最大…続き
地方に拠点を置く小規模出版社ながら、60%という高い重版率を誇り、好業績をあげる株式会社ライツ社は、紙との同時刊行で電…続き
「大阪大学出版会」は一般財団法人です。代表者は代々、大学教授(理事長?)な…続き
創元社は12月11日取次搬入で『まちかどガードパイプ図鑑』を刊行し、同月15日に東京・杉並区の今野書店で、同書の…続き
コロナ禍はダ・ヴィンチWebの躍進に大きな役割を果たしたが、新しいサービスを生み出…続き