開店意欲減退で書店数減に拍車 大手取次の取引書店推移で開店数減少顕著に
大手取次トーハンと日本出版販売(日販)の取引書店開店・閉店推移から、ここ数年開店数が大幅に減少していることが本紙取材で…続き

大手取次トーハンと日本出版販売(日販)の取引書店開店・閉店推移から、ここ数年開店数が大幅に減少していることが本紙取材で…続き
トーハンは、2008年にスタートしたエヴァンゲリオン公式プロジェクト「RADIO EVA」とアニメーターがコラボした作…続き
全国636書店でノベルティキャンペーン 日本出版販売とブ…続き
日本雑誌協会と日本雑誌広告協会が主催するオンラインセミナー「~消費者庁の『ステマ規制』とその対策~徹底解説80分」の事…続き
ふたば書房(京都市・洞本昌哉社長)は10月3日、滋賀県草津市のJR南草津駅前にある商業施設「フェリエ南草津」2階に、書…続き
文化通信社が提供する出版情報のプラットフォーム「BookLink」は9月14日、ウェブサイトを…続き
凸版印刷、BPS、Lentrance、東京書籍、帝国書院、新興出版社啓林館の6社は9月6日、デ…続き
今秋に京都、大阪、神戸の3都市で開催される街の建築物公開イベントと、京阪神の丸善ジュンク堂書店の一部店舗による連携企画…続き
8月末、盛岡から南下して山田町、大槌町、釜石、大船渡、陸前高田、気仙沼から一関まで、いくつかの書店と図書館を回ってきた…続き
株式会社コアミックスは9月13日、「北斗の拳」連載開始40周年を記念して、新作シリーズアニメ制作、原哲夫氏の新作キャン…続き