出版
薬事法に基づく文献複写の権利制限で 米国政府が反対意見伝える
アメリカの通商代表部は12月13日、外務省、文化庁、厚生労働省に対して、薬事法に基づく文献複写の権利制限に反対する意見…続き
デジマ、破産手続き開始決定受ける 負債約2億円
フリーコミック週刊誌「ガンボ」を発行していたデジマは07年12月28日、東京地裁に自己破産を申請していたが、1月4日に…続き
山崎社長「すべては読者のために」で3項目示す トーハン、新春の会を開催
トーハンは1月9日、東京・文京区の椿山荘で新春の会を開催、3006人が参加した。山崎厚男社長は、目指すところとして「す…続き
栗田、創業90周年の節目の年に 郷田社長が年始式であいさつ
創業90周年を迎える栗田出版販売は1月7日、東京・板橋区の同社新物流センター大ホールで年始式を行った。郷田照雄社長は「…続き
福岡組合・山口理事長が再販問題を報告 福岡県出版業界新年会に
【九州】福岡県出版業界の新年の会は1月7日、福岡市の福岡東映ホテルで開かれ、書店52人、出版社35人、販売会社など37人…続き
須原屋学校が閉校。30年177人の卒業生送り出す 須原屋研修生OB会
新年恒例の須原屋研修生OB会が1月8日、埼玉県・浦和ロイヤルパインズホテルで開かれ、高野嗣男会長は研修生制度について「…続き
アマゾンJ、森村氏が「なか見!検索」に著書登録 「画期的」とコメント
アマゾン・ジャパンは「なか見!検索」特別企画として作家・森村誠一氏の特別インタビューを掲載している。文芸作家としては初…続き
草思社、民事再生法の適用を申請 書店には在庫の販売と支援を呼
草思社は1月9日、東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請した。申請代理人は永石一郎弁護士(03-3356-7766)。…続き
トーハン、年末年始の店頭売上動向 年末は4・3%減、年始は10・5%減
トーハンが発表した年末年始店頭売行動向は、年末が4・3%減、年始が二桁の10・5%減で合計7・2%の減となった。&…続き