出版
共有書店マスタ、ユーザー会が法人化へ
書店の業界標準コードとして利用されている「共有書店マスタ」を運営してきた「共有書店マスタ・ユーザー会」は、11月から有…続き
書籍・雑誌販売額は1・7%減 月刊誌の落ち込み大きく
出版科学研究所によると7月期の書籍・雑誌販売額は1570億6900万円、前年同月比1・7%減となった。書籍は同1・6%…続き
トーハン、図書館ブックフェア2007 9月21日茨城会場から
トーハンは9月12日の茨城会場から、25回目を迎える「図書館ブックフェア2007」を全国14会場で開催する。&nb…続き
法規書に改正法を解析し反映 新日本法規出版ほかが開発
新日本法規出版(名古屋市中区)、印刷会社の富田邦文社(同)、共同印刷は、官報に掲載された法令を自動的に更新する「XML…続き
丸善オンラインストアがオープン アマゾン・ジャパンとの共同ブランディング
丸善とアマゾン・ジャパンは8月28日、一般顧客向けの共同オンラインショッピングサイト「丸善オンラインストア」を開設した…続き
毎日新聞1000大ニュース、日販コンピュータ新システムほか
・毎日新聞、ニンテンドーDS向けゲームソフト「毎日新聞1000大ニュース」を11月に発売。セガと共同企画開発。価格は39…続き
共済会解散残余財産に課税の可能性 神奈川組合総会で日書連・大橋信夫会長「今後の研究課題にする」
神奈川県書店商業組合の第30回通常総会が8月24日、横浜市中区の神奈川平和会館で開かれ、質疑応答で昨年秋に解散した日書…続き
本の会例会、5日に「『洋酒天国』の時代」 小玉武氏(元サントリー広報部長)
本の会第306回例会は9月5日19時から、東京・文京区の男女平等センター(東京都文京区本郷4―8―3)で、サントリーの…続き