【コラム】或る書店人の独白 共同化・協業化への思い
岐阜県内某書店店主と話をしたときのこと。店主曰く「中央の大型書店進出、ネット通販、CVSと前門の虎、後門の狼どころでは…続き
岐阜県内某書店店主と話をしたときのこと。店主曰く「中央の大型書店進出、ネット通販、CVSと前門の虎、後門の狼どころでは…続き
キクヤ図書販売は5月26日、東京・八王子市の長崎屋八王子店6~8階に喜久屋書店八王子店を700坪でオープンした。専門書…続き
文藝春秋は5月29日の決算役員会で、五井幹雄営業局長を新取締役に内定した。白石勝会長は退任し顧問に、白川浩司常任監査役…続き
アルプス社(本社:名古屋市)は5月28日、地図配信ASPサービス「ProAtlas MapExpress」のアドバンス…続き
メディカ出版は保育社から事業譲渡を受け、新たに(株)保育社を設立し、5月1日から営業を開始した。 …続き
【札幌】帯広市を中心にガソリンスタンド、レンタルビデオ、書店、スポーツジムなどを展開する(株)オカモト(本社・帯広、岡本…続き
日本出版販売は5月から、書店CRMシステム「HonyaClub」で、出版社がインセンティブを提供してポイントを倍増する…続き
・小学館、ライトノベル文庫「ガガガ」「ルルル」計20点60万部投入。・日書連、大橋信夫会長が誕生。新副会長に柴崎繁、…続き
日本書店商業組合連合会は5月24日、東京・千代田区のホテルメトロポリタンエドモントで第19回通常総会を開催し、各議案を…続き