【セルフレジ特集2023】文献社 書店webをプラットフォームに書店DXデジタル変革を支援 人と情報・サービスを共存・連携へ
文献社(本社:岐阜県羽島郡)が書店向けPOSレジ機器の提供を開始したのが1991年。その後、数多くの実績を重ねるととも…続き

文献社(本社:岐阜県羽島郡)が書店向けPOSレジ機器の提供を開始したのが1991年。その後、数多くの実績を重ねるととも…続き
出版物の巣ごもり需要が終息し、売れ行きの落ち幅が大きくなる中で、ロシアのウクライナ侵攻などの影響で電気代をはじめとした…続き
日本と台湾の絆を漫画文化で深めるイベント「漫画の絆 台日色紙展」が3月9日…続き
大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂、トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto…続き
ハルメクは3月6日から、同社が運営する会員制のシニア女性向けコンテンツプラットフォ…続き
一般社団法人ABJは3月9日、新たなSTOP!海賊版キャンペーン「…続き
出版文化産業振興財団(JPIC)は3月4日、子どもたちが優れたマンガ作品を読み、その感想文を書く「マンガ感想文コンクー…続き
大日本印刷(DNP)と読売新聞東京本社、ソニーグループでマーケティ…続き
freee株式会社は3月9日、子会社として透明書店株式会社を設立し、書店経営を開始することを発表した。4月下旬を目途に…続き