丸善ジュンク堂書店 『こんとあき』オリジナルグッズ 予想上回る売れ行き
丸善ジュンク堂書店は、福音館書店が1989年に刊行し、33年経った現在も人気を博すロングセラー絵本『こんとあき』(林明…続き

丸善ジュンク堂書店は、福音館書店が1989年に刊行し、33年経った現在も人気を博すロングセラー絵本『こんとあき』(林明…続き
新刊ビジネス書情報誌『TOPPOINT』を発行するパーソナルブレーン(京都市、橋本忠明社長)は7月25日、2022年上…続き
「メタバース」が今、新たなビジネス基盤として大きな注目を集めている。小学館や集英社、講談社など大手出版社が相次いで参入…続き
LINEは7月19日、2022年上期における若年層の流行に関する調査を実施し、その結果を発表した。全国の15~24歳の…続き
大日本印刷(DNP)が丸善ジュンク堂書店、文教堂、トゥ・ディファクトと共同で運営するハイブリッド型総合書店「honto…続き
文化守る奈良の親子鷹 奈良県で6店舗を展開する啓林堂書店。書店運営の厳しさが増すなか、よ…続き
筑摩書房は7月25日、第94期決算を公表した。当期純利益は7600万円で前期から1億2400万円ほど減益だった。最終黒…続き
電子書籍やオンラインサービスの事業を行う(株)viviONは7月15日、コミックスを中心とした「紙」の書籍の出版事業を…続き
グリーは7月15日、新たに設立したDADAN株式会社を通じて、マンガ事業に新規参入すると発表した。DADANでは、マン…続き
雑誌を主事業としていた世界文化社グループは、機構再編を機に分社化した新会社でコミックに取り組み始めた。専門部署はあえて…続き