小学館と日経、20年東京五輪に向け浮世絵プロジェクト発足
小学館と日本経済新聞社は4月18日、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開催される2020年夏に向け…続き
小学館と日本経済新聞社は4月18日、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の開催される2020年夏に向け…続き
インターネットメディアの健全な発展と課題解決を目的とする業界団体「インターネットメディア協会(Japan Intern…続き
万引防止出版対策本部は3月13日、東京・千代田区の出版クラブビルで第2回総会を開催し、第1期活動報告、会計報告ならびに…続き
全国書店再生支援財団は4月3日、東京・千代田区の書店会館で記者会見を開催し、書店の団体などが補助金の申請を行うための申…続き
扶桑社は4月17日、地球丸が運営していた「天然生活」の出版事業を譲り受け、8月20日以降に月刊誌『天然生活』の発行を開…続き
主婦の友社は4月13日、東京・千代田区の日本出版クラブビルで、累計発行部数が60万部を超える絵本『ちいさなあなたへ』の…続き
中央経済社ホールディングスの山本時男氏が世話人を務める「高井昌史氏の会」が4月10日、東京・港区の醍醐で開かれ、紀伊國…続き
図書館サポートフォーラムは3月11日に開いた表彰委員会で、第21回図書館サポートフォーラム賞の授賞者に太田浩市氏(八王…続き
河出書房新社は新発見の音源をCDに収めた『古今亭志ん朝 二朝会CDブック』(本体3万円)を今年9月に刊行するが、書店マ…続き