書店経営者が中心となり「全国書店再生支援財団」を発足
東日本地区OaK友の会幹事長をはじめ、書店大商談会の初代実行委員長、日本書店商業組合連合会の副会長などを歴任した奧村弘…続き
東日本地区OaK友の会幹事長をはじめ、書店大商談会の初代実行委員長、日本書店商業組合連合会の副会長などを歴任した奧村弘…続き
トーハンは12月21日、日本出版販売との間で物流協業の可能性を検討するための、プロジェクトチームを発足させたと発表した…続き
オーム社が刊行した韓国のイラストレーターによる書籍『ソッカの美術解剖学ノート』が、本体6700円という高額ながら、ネッ…続き
文藝春秋は12月18日、『週刊文春WOMAN』を12月29日に新創刊することを発表した。定価は480円(税込)、全20…続き
メディアドゥホールディングスは12月18日、インターネット技術の世界的標準化推進団体「W3C(World Wide W…続き
トーハンは12月17日、読書推進運動の一環として、「企業版ふるさと納税」制度を活用し、秋田県の元気創造事業「読書が広が…続き
日本出版取次協会(取協)と日本雑誌協会(雑協)は12月17日、2019年度「年間発売日カレンダー」を発表。土曜休配日は…続き
日教販の第70期(2017・10・1~18・9・30)業績は売上高280億2400万円、前期比2・6%増、営業利益4億…続き
マガジンハウスは12月12日、定時株主総会ならびに取締役会を開催し、片桐隆雄副社長を代表取締役社長に昇任する新役員体制…続き
発行元の経営破綻で休刊した剣道の老舗雑誌が復刊した。今年5月に新会社を設立し、準備号を2号刊行した後、11月25日に復…続き