和昌会、大垣書店・ふたば書房が営業成績を報告
京都の大垣書店とふたば書房の二社が共催する第28回「和昌会」が10月10日、京都市上京区の西陣魚新で開催され、出版・取…続き
京都の大垣書店とふたば書房の二社が共催する第28回「和昌会」が10月10日、京都市上京区の西陣魚新で開催され、出版・取…続き
実業之日本社が10月2日取次搬入、初版8万部で刊行した、阿川大樹『終電の神様 始発のアフターファイブ』の初速がよく、早…続き
出版研究センターと文化通信社の共催セミナー「『身の丈の本屋』を考える―各地の書店を訪ねて見えたこと」が10月17日18…続き
中央公論新社は10月9日、東京・千代田区のホテルニューオータニで第54回谷崎潤一郎賞、第13回中央公論文芸賞の贈呈式を…続き
日本経済新聞社グループの電子書籍ストア「日経ストア」は、2019年1月6日に販売を終了し、19年7月31日をもってサー…続き
KADOKAWAは10月から3カ月連続で、『漫画版 日本の歴史』全15巻を角川文庫レーベルにて刊行する。同書は400万…続き
ビジネスガイド社は東京・台東区の浅草ビューホテルで9月26日、「第87回東京インターナショナル・ギフト・ショー春201…続き
筑摩書房は長らく品切れ重版未定になっていたちくま学芸文庫『日英語表現辞典』(本体1500円)を、ツイッターで話題になっ…続き