書協、ビジネスコーチングなど会員向け新サービス
日本書籍出版協会(書協)は3月23日、東京・新宿区の日本出版会館で会員向け新サービス説明会を開催し、講師派遣、ビジネス…続き
日本書籍出版協会(書協)は3月23日、東京・新宿区の日本出版会館で会員向け新サービス説明会を開催し、講師派遣、ビジネス…続き
日本出版販売(日販)は3月14日から、書店向け情報提供システム「NOCS7」で近刊予約サービスを提供する機能拡張を行い…続き
新潮社は3月17日取次搬入で、住野よる氏の第4作『か「」く「」し「」ご「」と「』を初版10万部で刊行したが、21日に2…続き
日本出版インフラセンター(JPO)の雑誌コード管理センターは3月30日、ウェブ上で雑誌コードの公開を開始した。開設した…続き
日本電子図書館サービス(JDLS)は3月29日、同社が提供する電子図書館サービス「LibraiE(ライブラリエ)」の導…続き
あさ出版は4月7日取次搬入で、ツイッターへの投稿が大きな反響を呼んでいるマンガを元にした汐街コナ『死ぬくらいなら会社辞…続き
宝島社は自社で開発・プロデュースするライフスタイルブランド「kippis(R)(キッピス)」初の食品を3月から、日用品…続き
マンガ大賞実行委員会は3月28日、東京・千代田区のニッポン放送イマジンスタジオで授賞式を開き、マンガ大賞2017を柳本…続き