都立多摩図書館「東京マガジンバンク」、国分寺に移転し29日オープン
「東京マガジンバンク」として、約1万7000タイトルの雑誌を所蔵する東京都立多摩図書館は1月29日、立川市から国分寺市…続き
「東京マガジンバンク」として、約1万7000タイトルの雑誌を所蔵する東京都立多摩図書館は1月29日、立川市から国分寺市…続き
日本出版者協議会(出版協)は1月13日、東京地裁が1月6日に菅野完『日本会議の研究』(扶桑社)の販売差し止めを決定した…続き
大阪屋栗田の取引書店で構成するOaK友の会連合会は第51回OaK友の会連合大会を6月7、8日、静岡県浜松市の舘山寺温泉…続き
日本図書館協会(日図協)は昨年8月、自治体に公立図書館がまちづくりや地域振興に役立つ事業を実施しているのかを調べるアン…続き
初の文芸ジャンルで10万部目指す 秀和システムは2月3日、兼高かおる氏と曽野綾子氏が旅について語る対談集『わたく…続き
出版社の共同受注サイトとして三菱総研DCSが運用してきた「Book―Order・Net(BON)」は、1月29日の受注…続き
日教販は1月11日、東京・新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷で第66回日教販春季展示大市会を開催し、渡部正嗣社長は昨年の…続き
【関西】ふたば書房(本社京都市・洞本昌哉社長)が2016年9月、京都市北区の紫野地区「新大宮商店街」にオープンした絵本…続き
日本書籍出版協会(書協)、日本雑誌協会、日本出版クラブをはじめ出版関連団体が入居を予定している出版共同ビル「神保町13…続き
『14歳からの哲学』(トランスビュー)などの著書で知られる池田晶子氏の没後10年を記念して、KADOKAWA、講談社、…続き