雑誌協会 新理事長に宮原博昭氏(学研HD)が就任 会員は4社増の92社に
一般社団法人日本雑誌協会は5月29日、東京・文京区の東京ドームホテルで第69回定時総会を開き、宮原博昭理事(学研ホール…続き
![](https://www.bunkanews.jp/wp-content/uploads/2024/05/PXL_20240529_083407662.jpg)
一般社団法人日本雑誌協会は5月29日、東京・文京区の東京ドームホテルで第69回定時総会を開き、宮原博昭理事(学研ホール…続き
KADOKAWAは5月24日、宮田俊哉さん(Kis-My-Ft2)のデビュー小説『境界のメロデ…続き
新潮文芸振興会は、5月16日、東京都内で第37回「三島由紀夫賞」、第37回「山本周五郎賞」の選考会を開いた。各選考委員…続き
BLコミックを専門に刊行する東京漫画社は、2年ほど前から電子書籍の売上が急拡大したことで、煩雑な印税計算を自動化するた…続き
図書館資料の一部を遠隔地の利用者等にメール送信できる図書館等公衆送信補償金制度のサービス開始が遅れることがこのほどわか…続き
事業や出版物の路線変更、ヒット作創出のための工夫など、出版社の得意技について聞く連載。今回は、コアミックス取締役の石川…続き
日本の書店数は減少が続き、特に小規模店舗が多い「街の書店」は経営状況の悪化に拍車がかかっている。日…続き
一切の遠慮を省こうと思う。私には三つの観点がある。まず一つ目は「書店は本当に救われるべきか…続き
AI事業会社の株式会社ACESと株式会社光和コンピューターは、AIによって返品と補充仕入をサポートする書店MDシステム…続き
株式会社Nebraskaと株式会社トーハンは、既存書店が夜間・休日の無人営業により収益を改善で…続き