新潮社が減資 前期は純損失1.6億円
新潮社は8月5日、資本金を7000万円減らし8000万円とすることを公表した。7000万円は資本準備金にする。効力発生…続き
新潮社は8月5日、資本金を7000万円減らし8000万円とすることを公表した。7000万円は資本準備金にする。効力発生…続き
誠文堂新光社は8月1日取次搬入・初版部数5000部で、バスケットボールの用語集『バスケ語辞典』を刊…続き
国文学・漢文学・国語教育の専門出版社である明治書院は7月、創業12…続き
出版文化産業振興財団(JPIC)と日本図書普及は8月1日から、出版販売会社各社の協力のもと、旧タイプの磁気式図書カード…続き
マガジンハウスは7月31日、学習まんが「つかめ!理科ダマン」シリーズが、日本で累計…続き
コーチャンフォーつくば店(茨城県つくば市)は7月28日、気象予報士の斉田季実治氏による特別セミナー「これからもっと重要…続き
電子出版制作・流通協議会(電流協)電子図書館・コンテンツ教育利用部会は、公共図書館の電子図書館(電子書籍サービス)導入…続き
オーディオブックおよび音声コンテンツ制作・配信サービス「Amazonオーディブル(Audible)」は7月24日、東野…続き
KADOKAWAは7月29日、6月8日のシステム障害から停止していた書店からの受注システムWebHotLineを再開し…続き
実務者向け法律専門書を刊行する株式会社青林書院は今年、設立70周年を迎えた。これまで20年以上にわたって光和コンピュー…続き