講談社、『クーリエ・ジャポン』デジタルに移行
講談社は3月1日、創刊から10年目を迎えた月刊誌『クーリエ・ジャポン』をデジタル版に移行した。本格的な有料会員制ウェブ…続き
講談社は3月1日、創刊から10年目を迎えた月刊誌『クーリエ・ジャポン』をデジタル版に移行した。本格的な有料会員制ウェブ…続き
ハースト婦人画報社はこのほど、ハイエンド誌『Richesse(リシェス)』のライセンス契約を、中国最大級の富裕層向けフ…続き
日本電子図書館サービス(JDLS)は3月1日、図書館向けの電子書籍コンテンツが1万冊を超えたことを発表した。 …続き
図書館振興財団は2月27日、東京・台東区の上野精養軒で第19回図書館を使った調べる学習コンクール表彰式を開催した。…続き
第7回日経小説大賞授賞式(主催=日本経済新聞社、日本経済新聞出版社)が2月27日、東京・千代田区の日経ホールで開かれた…続き
文教堂ホールディングスは3月1日から、アニメ・ゲームコンテンツとのコラボレーションを展開する「アニメガcafe」で話題…続き
岩崎書店は2月26日に定時株主総会ならびに取締役会を開き、乙部雅志氏が専務に昇任したほか、新任取締役として大野龍太、岩…続き
東京国際ブックフェア実行委員会(委員長:相賀昌宏・小学館)とリードエグジビションジャパンは2月22日、東京・港区の第一…続き
トーハンは2月22日、「トーハンセミナーハウス」の落成式に先がけて内覧会を開催した。同社では、社員寮の跡地を有効に活用…続き
文化通信社は2月14~21日、第5回海外視察「アメリカ出版事情視察ツアー」を実施し、米国のニューヨーク、ポートランドで…続き